通常、毎週火曜日までのご注文(お手続き・お支払い完了分)を
水〜木曜日に取りまとめて発送いたします。
展示替え休館中・年末年始等は発送をお休みさせていただく場合がございます。
その場合は本お知らせ欄にご案内を掲示いたします。
お問い合わせ→ https://aom-tokyo.com/visit.html
どうぞよろしくお願い申し上げます。 古代オリエント博物館
オリ博ミュージアムグッズ
-
アクリル・スタンド/コブウシ土偶
¥1,320
古代オリエント博物館の収蔵品がアクリルスタンドになりました。 展示解説が書かれたキャプションも一緒にアクスタ化しているので、 飾っていただくと、お部屋がまるでミニ・ミュージアムに! 自由に展示してみてください。 ご説明: ・サイズは画像に記載の通り、各厚みは3mmです。 ・本体、キャプション、台座3点セットでの販売です。 ・本体とキャプションは別々の作りなので、写真のように2つともスタンドに立てていただくことも、あるいはキャプションは外して本体だけを立てていただくこともできます。 お取り扱いのご注意: ・直射日光に当て続けると、ひび割れや劣化の原因になることがあります。保管場所にご注意ください。 ・幼児の手の届く所、店頭や落下の恐れのある場所への設置はお控えください。 ・また、小さなパーツがございます。誤飲等には充分ご注意ください。小さなお子さまの手の届かないところで使用・保管するようにしてください 。 ・シンナー、ベンジン、芳香剤、化学ぞうきん、エアゾールタイプの殺虫剤等は使用しないでください。 ・強い摩擦により印刷面が損傷する場合があります。 ・長期間ご使用される場合は、使用状況や設置環境により劣化する場合があります。どうぞ予めご了承ください。
MORE -
アクリル・スタンド/護符(ネヘブカウ神)
¥1,320
SOLD OUT
古代オリエント博物館の収蔵品がアクリルスタンドになりました。 展示解説が書かれたキャプションも一緒にアクスタ化しているので、 飾っていただくと、お部屋がまるでミニ・ミュージアムに! 自由に展示してみてください。 ご説明: ・サイズは画像に記載の通り、各厚みは3mmです。 ・本体、キャプション、台座3点セットでの販売です。 ・本体とキャプションは別々の作りなので、写真のように2つともスタンドに立てていただくことも、あるいはキャプションは外して本体だけを立てていただくこともできます。 お取り扱いのご注意: ・直射日光に当て続けると、ひび割れや劣化の原因になることがあります。保管場所にご注意ください。 ・幼児の手の届く所、店頭や落下の恐れのある場所への設置はお控えください。 ・また、小さなパーツがございます。誤飲等には充分ご注意ください。小さなお子さまの手の届かないところで使用・保管するようにしてください 。 ・シンナー、ベンジン、芳香剤、化学ぞうきん、エアゾールタイプの殺虫剤等は使用しないでください。 ・強い摩擦により印刷面が損傷する場合があります。 ・長期間ご使用される場合は、使用状況や設置環境により劣化する場合があります。どうぞ予めご了承ください。
MORE -
トートバッグ エジプトの三神
¥1,650
古代エジプトの神々、 ジャッカルの頭をした冥界の神アヌビス、ハヤブサの頭をした天空の神ホルス、 そしてスカラベの頭をした太陽の神を描いたトートバッグです。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです)
MORE -
トートバッグ ペルシア書道「王書」
¥1,980
ペルシア書道の作品の写真がカラーでプリントされたトートバッグです。 ■デザインとペルシア書道について: 先の硬い葦筆(ガラム)で、柔らかな曲線の太さ細さをかき分けながら、イランの詩をあたかも詠うように書くペルシア書道。 イランの書道は、日本の書道と似て、高い芸術性と精神性をあわせもつ「書芸術」といえます。 この作品は、13世紀のイランの詩人サアディの対句を葦筆と墨で和紙に書いたあと、イランの伝統装飾文様(タズヒーブ)専門家に、文字周りは装飾文様・枠は金箔装飾を依頼して仕上げたものです。 書家による作品を写真に撮影し、それをもとにトートバッグにデザインしました。 書:角田ひさ子。イラン文化センター講師 ・古代オリエント博物館自由学校講師。ペルシア語、ペルシア書道を教える傍ら、展示会などを通じてイランの文化芸術を紹介。外国民話研究会ではイラン民話の翻訳紹介。共著に「イランを知るための65章」2004年明石書店、「世界の水の民話」2018年三弥井書店など。 デザイン:古代オリエント博物館。2024年度秋の特別展併設「ペルシア書道へのいざない」の開催を記念し、角田ひさ子先生の書作品のグッズを制作しました。 ■サイズ: 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 ■関連: 展覧会:https://aom-tokyo.com/exhibition/240921persia.html#syodo シリーズアイテム: ・トートバッグ ペルシア書道「サアディ」 https://aomtokyo.thebase.in/items/92616224 ・シースルーペーパーファイル ペルシア書道「サアディ」 https://aomtokyo.thebase.in/items/92618339
MORE -
オリジナル手ぬぐい オリエントの地図と遺跡
¥1,200
SOLD OUT
オリジナル手ぬぐいは、「オリエントの地図と遺跡」がテーマ。 エジプト・ギリシャ〜メソポタミア〜インダスにかけての地図に 主要な川と遺跡、そしてその地域のいきものの姿を入れました。 エジプトのギザ、 ギリシャのアテネ、 現在のヨルダンにあるペトラ、 メソポタミアのバビロン、 ペルシアのニサー、 そしてインダスのモヘンジョ・ダロが、 線画のイラストで表現されています。 明るい水色のプリントで夏にぴったりの、 学べるイラスト手ぬぐいです。 ★ 遺跡スタンプについて ★ 「遺跡スタンプ」が置いてある時期にご来館いただきますと、手ぬぐいの地図に遺跡のイラストスタンプを捺していただくことができます。 手ぬぐいの地図にあらかじめ描き込まれている上記の遺跡とは異なる遺跡がスタンプになっています。 そのままでも遺跡地図としてお楽しみいただけますが、スタンプを捺していただくと、地図がさらに詳しくなります! 時期により置いていない場合もございますので、ご不安な場合は事前にお問い合わせのうえご来館ください。 ※写真4枚目は2021年度夏の夏の特別展期間中に実施した「遺跡スタンプラリー」時のものです。 現在の状況とは異なっています。 ※遺跡スタンプの設置は予告なく終了する場合があります。予めご了承ください。
MORE -
粘土板文書一筆箋
¥550
SOLD OUT
古代メソポタミアの書記官の気分が味わえる? 当館粘土板文書をモチーフにした一筆箋。中紙では楔形文字で書かれた古代の書簡についても学べます。
MORE -
土製ランプ 出土品複製
¥3,300
古代オリエント博物館が1970年代に発掘調査したシリアのユーフラテス川流域の墓から出土した、6〜7世紀のランプの複製です。 3Dデータをもとに作った型を用いて粘土に文様をつけた後、焼成しました。古代と同じ製作方法です。 上の中央の穴からオリーブ油などの油を入れ、灯芯を左側の火口から出して、火を灯しました。 ゆらゆらと揺れる炎に、当時の人々はどのような想いを託したのでしょうか。 ご使用方法: ・油と灯芯を使ってランプとして(オリーブオイル、サラダオイルなどの食用油が使えます) ・直接火を点けるのがご不安な場合は、LEDキャンドル台として ・薄く水を入れ、花器・水盤として ・ドライフラワーなどのデコレーション台として ・アロマオイルなどを垂らして、アロマディッシュとして など、自由なアイディアでお使いください。 サイズ:長約8cm×最大幅約6.5cm×高約4cm ※製造過程での焼成具合により、サイズや色などに製品ごとの個体差があります。 ◆ 関連のカタログ 「魅惑のランプ」図録 詳細: https://aomtokyo.thebase.in/items/38743063 ◆ 送料につきまして ・本ランプは割れ物のため、原則として宅配便での発送対応となります。ご了承ください。 - - - 下記の「ご使用上のご注意」を必ずお確かめの上お求めください。
MORE -
トートバッグ ペルシア書道「サアディ」
¥1,980
SOLD OUT
ペルシア書道の作品の写真がカラーでプリントされたトートバッグです。 ■デザインとペルシア書道について: 先の硬い葦筆(ガラム)で、柔らかな曲線の太さ細さをかき分けながら、イランの詩をあたかも詠うように書くペルシア書道。 イランの書道は、日本の書道と似て、高い芸術性と精神性をあわせもつ「書芸術」といえます。 この作品は、13世紀のイランの詩人サアディの対句を葦筆と墨で和紙に書いたあと、イランの伝統装飾文様(タズヒーブ)専門家に、文字周りは装飾文様・枠は金箔装飾を依頼して仕上げたものです。 書家による作品を写真に撮影し、それをもとにトートバッグにデザインしました。 書:角田ひさ子。イラン文化センター講師 ・古代オリエント博物館自由学校講師。ペルシア語、ペルシア書道を教える傍ら、展示会などを通じてイランの文化芸術を紹介。外国民話研究会ではイラン民話の翻訳紹介。共著に「イランを知るための65章」2004年明石書店、「世界の水の民話」2018年三弥井書店など。 デザイン:古代オリエント博物館。2024年度秋の特別展併設「ペルシア書道へのいざない」の開催を記念し、角田ひさ子先生の書作品のグッズを制作しました。 ■サイズ: 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください。 ■関連: 展覧会:https://aom-tokyo.com/exhibition/240921persia.html#syodo シリーズアイテム: ・シースルーペーパーファイル ペルシア書道「サアディ」 https://aomtokyo.thebase.in/items/92618339 ・トートバッグ ペルシア書道「王書」 https://aomtokyo.thebase.in/items/93276686
MORE -
シースルーペーパーファイル ペルシア書道「サアディ」
¥330
SOLD OUT
ペルシア書道の作品をデザインした、 透ける紙で作られたペーパーファイル。 紙製ですが、手触りと透け感に高級感があり、 中に入れた紙がうっすらと見えるので便利です。 (写真1・2枚目は中に白い紙を入れて撮影しています。写真3枚目は中の紙をずらしたところ。販売時は中紙の付属はありません) また、プラ製ではないため、エコにも配慮したアイテムです。 ■デザインとペルシア書道について: 先の硬い葦筆(ガラム)で、柔らかな曲線の太さ細さをかき分けながら、イランの詩をあたかも詠うように書くペルシア書道。 イランの書道は、日本の書道と似て、高い芸術性と精神性をあわせもつ「書芸術」といえます。 この作品は、13世紀のイランの詩人サアディの対句を葦筆と墨で和紙に書いたあと、イランの伝統装飾文様(タズヒーブ)専門家に、文字周りは装飾文様・枠は金箔装飾を依頼して仕上げたものです。 書家による作品を写真に撮影し、それをもとにシースルーペーパーフォルダにデザインしました。 書:角田ひさ子。イラン文化センター講師 ・古代オリエント博物館自由学校講師。ペルシア語、ペルシア書道を教える傍ら、展示会などを通じてイランの文化芸術を紹介。外国民話研究会ではイラン民話の翻訳紹介。共著に「イランを知るための65章」2004年明石書店、「世界の水の民話」2018年三弥井書店など。 デザイン:古代オリエント博物館。2024年度秋の特別展併設「ペルシア書道へのいざない」の開催を記念し、角田ひさ子先生の書作品のグッズを制作しました。書の作品であることから、普通のクリアファイルではなくペーパーファイルにしたことで、手触り・質感もぴったりのものに仕上がったかと思います。 ■サイズ: A4サイズの紙が入る大きさです。ファイルのサイズはA4より一回り大きいものとなりますのでご注意ください。 ■関連: 展覧会:https://aom-tokyo.com/exhibition/240921persia.html#syodo シリーズアイテム: ・トートバッグ ペルシア書道「サアディ」 https://aomtokyo.thebase.in/items/92616224
MORE -
オリジナルTシャツ コブウシ土偶(ワンポイント)
¥2,420
SOLD OUT
人気のコブウシ土偶が、可愛いワンポイントイラストのTシャツになりました。 やや厚手のしっかりした仕立ての半袖シャツで、夏にぴったりです。 Tシャツ:5.6オンス(やや厚手)、綿100% ※画像1,2枚目はイメージです。 ※本アイテムは、一旦品切れになった場合でも再入荷いたします。 「再入荷通知登録」をしてお待ちいただければと存じます。 ※8月29日追記:一時的に在庫切れとなっておりましたが、再入荷いたしました。
MORE -
ダイカットポストカード
¥150
オリジナルのダイカット(型抜き)ポストカード。 2023年度夏の特別展「西アジアのいきもの」から、ウシとゾウが、 2023年度秋の特別展「おまもりとハンコとコイン」からは、エジプトのおまもり・ウジャトとアテナイのフクロウ模様のコインが、ポストカードになりました! 【2024年12月21日新発売】 2024年の新春コーナー展示『干支:辰』を記念して、 ギリシア神話の空想動物ドラゴンである「ケートス」が表された、ガンダーラ地方の石製建築装飾が加わりました。 さらに、リクエストにお応えして、人気のインド・バローチスターン地方の「コブウシ土偶」も新発売です。 ▶︎ 裏面にメッセージが書き込めます。 ▶︎ 切手を貼ればポストカードとして送ることも! ▷ 郵送するときは120円切手を貼ってください ▷ または、ハガキが入るサイズの封筒に入れて、84円切手で送ることもできます ▶︎ 柄は下記。価格は1枚ごとの価格です。 写真2枚目:コブ牛形土器 イラン北部、前1200~前800年 写真3枚目:ゾウ形護符 メソポタミア、前800年頃 写真4枚目:護符(ウジャト) エジプト、前7世紀〜前4世紀 写真5枚目:銀貨 ギリシア、アテナイ、前5世紀頃 写真6枚目:石製建築装飾(ケートス) ガンダーラ、2〜4世紀 写真7枚目:コブウシ土偶 パキスタン西部、バローチスターン地方、前2200〜2000年
MORE -
マスキングテープ 円筒印章
¥440
オリジナルのマスキングテープ。 当館物館所蔵の紀元前8〜7年頃の円筒印章の図柄を元に、 角と翼を持つ空想上の動物に向かって弓を射ろうとする、狩猟の場面を表しました。 実際の円筒印章も、転がしていくにつれ、同じ図柄が繰り返し現れるので、 マスキングテープの図柄にはぴったりです。 オレンジ〜水色のグラデーションカラー。 (オレンジ色の「護符」柄は完売しました) サイズ:15mm幅×10m ■円筒印章とは? 古代オリエントで使用された、いわば当時のハンコ。彫刻がされた円筒状石を転がして、連続した文様などを捺すことができました。 ■オリ博youtubeチャンネル関連動画: https://youtu.be/Gg0fR2usHFE
MORE -
フレークシールセット【西アジアのいきもの】
¥550
SOLD OUT
可愛いイラストのフレークシール。 6柄各5枚、計30枚入ったセットです。 ★柄は下記の6種です。 ☆動物文尖底鉢 イラン中央部、前3750~前3350年 ☆カエル形分銅 メソポタミア、前2000〜前1600年頃 ☆コブ牛形土器 イラン北部、前1200~前800年 ☆牛頭装飾リュトン イラン北西部、前250〜後200年頃 ☆金製羊頭装飾腕輪 イラン、前500~前300年 ☆孔雀のモザイク レバノン、3〜6世紀
MORE -
コロコロスタンプボールペン
¥440
オリジナルのロゴ入りボールペン。 お尻のスタンプは、本物の円筒印章のように、転がして楽しんでいただくことができます。 モデルにしたのは、古代オリエント博物館所蔵の紀元前3000年頃の円筒印章。スタンプを転がしていくにつれ、角のある獣が走っていくような姿がどんどん現れる、楽しい図柄です。 【インク色】 ボールペン:ブラック スタンプ:オレンジ ■円筒印章とは? 古代オリエントで使用された、いわば当時のハンコ。彫刻がされた円筒状石を転がして、連続した文様などを捺すことができました。 ■オリ博youtubeチャンネル関連動画: https://youtu.be/Gg0fR2usHFE
MORE -
色鉛筆セット
¥350
12色の色鉛筆セット。 ショート軸がコンパクトな紙筒に収まっているので、持ち運びもしやすく、 蓋にはえんぴつ削りがついて便利です。 外出先やミュージアムでのちょっとしたスケッチにどうぞ。 紙筒にはオリ博のマーク入り。 *ミュージアム展示室内でのスケッチは、ご訪問先の各館でご確認ください。 古代オリエント博物館では大歓迎です。 絵を描いていただけるシートも配布していますので、 ぜひあなたの絵を館内に飾らせてください!(専用のコーナーがございます) ただし、粉が出てしまうので、鉛筆削りのご使用は済ませてからお越しくださいませ。 キャップはイエロー、ピンク、ブルー、ブラックの4色からお選びください。
MORE -
ミニサコッシュバッグ・コブウシ土器
¥550
ロゴマーク入りサコッシュバッグ( https://aomtokyo.thebase.in/items/38744909 )よりも一回り小さめの、 縦型のサコッシュバッグ。 イベント限定アイテムでしたが、 ご好評のお声にお応えして復刻しました。 背中にひとつ大きなコブのある「コブウシ」の形をした土器を イラストにしてデザインしました。 サイズ:横21cm × 縦25cm 【新色発売!】 プリント色に、従来の焦茶に加え 赤茶色が加わりました! より実際の「コブウシ型土器」の色に近い色です。
MORE -
トートバッグ 楔形文字「ギルガメシュ」
¥1,650
SOLD OUT
古代の英雄物語『ギルガメシュ叙事詩』の書き出しである「ギルガメシュ 深淵を見た人」という言葉が楔形文字で記されたトートバッグ。 当館の月本館長による監修です。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真3枚目もご参照ください。 ■ ギルガメシュについては、以下の関連アイテムも是非ご覧ください。 「ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち」図録: https://aomtokyo.thebase.in/items/38739345 朗読ギルガメシュ叙事詩CD: https://aomtokyo.thebase.in/items/38610675
MORE -
トートバッグ バローチスターン土器文様
¥1,650
SOLD OUT
今から5000年前のパキスタン西部の土器に描かれていた文様をデザイン化しました。 様々な生き物の巧みなデザインに脱帽! 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです) ■ バローチスターン土器と文様については、こちらの図録もぜひご覧ください。 https://aomtokyo.thebase.in/items/38743996
MORE -
トートバッグ エジプトの女性
¥1,650
古代エジプトの壁画に描かれた宴会場面から、若い女性の姿をピックアップしました。 透けた衣装に身を包み、頭の上に香をのせています。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです)
MORE -
ヒエログリフ50音表 ※【発送に関するご注意】をご確認ください
¥315
古代エジプトで使用されていた文字「ヒエログリフ」を、 日本語の50音に当てはめてみました。 ご自分の名前を書いたり、ヒエログリフで愛をつづったりも……!? B3サイズのポスター状の商品です。 壁に貼ったり、フレームに入れて飾るなどしてお使いください。 【発送に関するご注意】 ◉折らずに丸めた状態でのお届けをご希望の場合: ・発送方法で「ポスター用」または「宅配便」をご選択ください。 ※なお、「ポスター用」を選択された場合、他の商品との同梱はできません。 (複数枚ご注文いただくことは可能です。また、「楔形文字50音表」と「ヒエログリフ50音表」の同梱は可能です) ◉折りたたんでのお届けでも良いという場合: ・発送方法で「レターパック」等をご選択いただけます。 その場合、他の商品とも同梱が可能です。 ※折りたたんだ状態でお届けします。折り目がつくことをご了承ください。「レターパック」を選択された場合は、上記の点について予めご了承いただいたものとさせていただきます。 ご了承のうえご注文いただきますよう、お願いいたします。
MORE -
楔形文字50音表 ※【発送に関するご注意】をご確認ください
¥265
自分の名前を楔形文字で書いてみよう! 古代オリエントで使用されていた文字「楔形文字」を、 日本語の50音に当てはめてみました。 粘土を使って楔形文字を記す方法のコラムも載っているので、 ご自宅で楔形文字体験をして遊んでいただくことができます。 A3サイズのポスター状の商品です。 壁に貼ったり、フレームに入れて飾るなどしてお使いください。 【発送に関するご注意】 ◉折らずに丸めた状態でのお届けをご希望の場合: ・発送方法で「ポスター用」または「宅配便」をご選択ください。 ※なお、「ポスター用」を選択された場合、他の商品との同梱はできません。 (複数枚ご注文いただくことは可能です。また、「楔形文字50音表」と「ヒエログリフ50音表」の同梱は可能です) ◉折りたたんでのお届けでも良いという場合: ・発送方法で「レターパック」等をご選択いただけます。 その場合、他の商品とも同梱が可能です。 ※折りたたんだ状態でお届けします。折り目がつくことをご了承ください。「レターパック」を選択された場合は、上記の点について予めご了承いただいたものとさせていただきます。 ご了承のうえご注文いただきますよう、お願いいたします。
MORE -
クリアファイル 古代メソポタミアの都市
¥330
古代オリエントの代表的な都市遺跡を一覧できるクリアファイル。 表面には遺跡が図面で表され、それぞれの都市の造りや広さを見比べることができます。 裏面にはオリエント世界の地図と各遺跡の説明入り。 A4の紙が入るサイズです。 ここに登場する遺跡の一部は、 「ポストカードセット 古代オリエントの遺跡と風景」 https://aomtokyo.thebase.in/items/38740107 でその現代の様子をご覧いただくことができます。
MORE -
クリアファイル ミイラ作り
¥330
古代エジプトのミイラ作りについて知ることができる、 コミカルなデザインのオリジナルクリアファイル。 表面・裏面と続く「アヌビス先生」の講義を読めば、あなたもミイラ作り職人に!? A4の紙が入るサイズです。 イラストレーター:にしだ さきこ
MORE -
クリアファイル ポスターデザイン(エジプト彩色人物浮彫)
¥330
SOLD OUT
密かな人気のある当館のポスターが、ついにグッズになりました! エジプトの彩色浮彫、ヒエログリフ、古代遺跡の背景が、 中に紙を入れると見え方の変わる「マジック・クリアファイル」にデザインされています。 A4の紙が入るサイズです。 ※2023年6月より第2刷となり、細部の印刷仕様が変更になっています。メイン図柄部分の見た目上は変更はありませんが、ご了承ください。
MORE