通常、毎週火曜日までのご注文(お手続き・お支払い完了分)を
水〜木曜日に取りまとめて発送いたします。
展示替え休館中・年末年始等は発送をお休みさせていただきます。
その場合は本お知らせ欄にご案内を掲示いたします。
お問い合わせ→ https://aom-tokyo.com/visit.html
どうぞよろしくお願い申し上げます。 古代オリエント博物館
展示替え休館に伴い、発送の予定を下記の通りとさせていただきたく、お知らせいたします。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
展示替え休館:2023年9月11日(月)〜22日(金)
次回発送:9月27日(水)
9月10日(日)17時までにいただいたご注文は、9月13日(水)に発送いたします。
9月10日(日)17時以降にいただいたご注文は、9月27日(水)に発送いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 古代オリエント博物館
オリ博ミュージアムグッズ
-
「西アジアのいきもの」図録
¥1,000
古代オリエント博物館2023年度夏の特別展「西アジアのいきもの」図録。 今から一万年前の西アジアで麦畑を耕し、山羊などの家畜を飼育する生活が始まりました。この新しい生活スタイルは、西アジアの人々といきものの関係を大きく変え、今日の暮らしの礎を築くきっかけの一つになりました。本展では先史から中世までの動物と植物を表現した所蔵品を、動物園をイメージして集めてみました。展示を通じて、いきものと私たち人間をめぐる歴史と文化について紹介します。 【書誌情報】 2023年/B5判/48頁/全カラー ■中身ご紹介ページ: https://www.instagram.com/p/CutiWzUp9Mp/ ■展覧会詳細ページ: https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html
MORE -
フレークシールセット【西アジアのいきもの】
¥550
可愛いイラストのフレークシール。 6柄各5枚、計30枚入ったセットです。 ★柄は下記の6種です。 ☆動物文尖底鉢 イラン中央部、前3750~前3350年 ☆カエル形分銅 メソポタミア、前2000〜前1600年頃 ☆コブ牛形土器 イラン北部、前1200~前800年 ☆牛頭装飾リュトン イラン北西部、前250〜後200年頃 ☆金製羊頭装飾腕輪 イラン、前500~前300年 ☆孔雀のモザイク レバノン、3〜6世紀
MORE -
ダイカットポストカード
¥150
オリジナルのダイカット(型抜き)ポストカード。 「西アジアのいきもの」展からウシとゾウがポストカードになりました! ★裏面にメッセージが書き込めます。 ★切手を貼ればポストカードとして送ることも! ☆郵送するときは120円切手を貼ってください ☆または、ハガキが入るサイズの封筒に入れて、84円切手で送ることもできます ★柄は下記の2枚。価格は1枚ごとの価格です。 写真1枚目:コブ牛形土器 イラン北部、前1200~前800年 写真2枚目:ゾウ形護符 メソポタミア、前800年頃
MORE -
情報誌『ORIENTE』最新号
¥350
当館の展示情報や講演録、古代オリエントに関わるエッセイなどを盛り込んだ情報誌で、1990年より年2回刊行しています。 *友の会会員の方は、ご入会期間中の号は無料でお届けします。二重にご購入されないようご注意ください。 ◇ 本ページからご購入のお申し込みをいただきますと、特に事前のご指定等がない場合には、【最新号】をお届けいたします。ご確認のご連絡等はいたしませんので、ご了承ください。 ◇ 【バックナンバー】のご購入については、下記リンク先のページをご参照の上、【必ず事前に】「お問い合わせ」(ページ上部にリンクがあります)からご連絡ください。 (尚、『ORIENTE』はミュージアムショップでも販売しております。ウェブページ上で在庫ありとなっていても、入れ違いになり完売している場合もございます。何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます) ◇ 各号の内容については、下記リンク先のページをご参照ください。 https://aom-tokyo.com/publication/oriente.html
MORE -
ミニサコッシュバッグ・コブウシ土器
¥550
ロゴマーク入りサコッシュバッグ( https://aomtokyo.thebase.in/items/38744909 )よりも一回り小さめの、 縦型のサコッシュバッグ。 イベント限定アイテムでしたが、 ご好評のお声にお応えして復刻しました。 背中にひとつ大きなコブのある「コブウシ」の形をした土器を イラストにしてデザインしました。 サイズ:横21cm × 縦25cm 【新色発売!】 プリント色に、従来の焦茶に加え 赤茶色が加わりました! より実際の「コブウシ型土器」の色に近い色です。
MORE -
コロコロスタンプボールペン
¥440
オリジナルのロゴ入りボールペン。 お尻のスタンプは、本物の円筒印章のように、転がして楽しんでいただくことができます。 モデルにしたのは、古代オリエント博物館所蔵の紀元前3000年頃の円筒印章。スタンプを転がしていくにつれ、角のある獣が走っていくような姿がどんどん現れる、楽しい図柄です。 【インク色】 ボールペン:ブラック スタンプ:オレンジ ■円筒印章とは? 古代オリエントで使用された、いわば当時のハンコ。彫刻がされた円筒状石を転がして、連続した文様などを捺すことができました。 ■オリ博youtubeチャンネル関連動画: https://youtu.be/Gg0fR2usHFE
MORE -
マスキングテープ 円筒印章
¥440
オリジナルのマスキングテープ。 当館物館所蔵の紀元前8〜7年頃の円筒印章の図柄を元に、 角と翼を持つ空想上の動物に向かって弓を射ろうとする、狩猟の場面を表しました。 実際の円筒印章も、転がしていくにつれ、同じ図柄が繰り返し現れるので、 マスキングテープの図柄にはぴったりです。 オレンジ〜水色のグラデーションカラー。 (オレンジ色の「護符」柄は完売しました) サイズ:15mm幅×10m ■円筒印章とは? 古代オリエントで使用された、いわば当時のハンコ。彫刻がされた円筒状石を転がして、連続した文様などを捺すことができました。 ■オリ博youtubeチャンネル関連動画: https://youtu.be/Gg0fR2usHFE
MORE -
土製ランプ 出土品複製
¥3,300
古代オリエント博物館が1970年代に発掘調査したシリアのユーフラテス川流域の墓から出土した、6〜7世紀のランプの複製です。 3Dデータをもとに作った型を用いて粘土に文様をつけた後、焼成しました。古代と同じ製作方法です。 上の中央の穴からオリーブ油などの油を入れ、灯芯を左側の火口から出して、火を灯しました。 ゆらゆらと揺れる炎に、当時の人々はどのような想いを託したのでしょうか。 ご使用方法: ・油と灯芯を使ってランプとして(オリーブオイル、サラダオイルなどの食用油が使えます) ・直接火を点けるのがご不安な場合は、LEDキャンドル台として ・薄く水を入れ、花器・水盤として ・ドライフラワーなどのデコレーション台として ・アロマオイルなどを垂らして、アロマディッシュとして など、自由なアイディアでお使いください。 サイズ:長約8cm×最大幅約6.5cm×高約4cm ※製造過程での焼成具合により、サイズや色などに製品ごとの個体差があります。 ◆ 関連のカタログ 「魅惑のランプ」図録 詳細: https://aomtokyo.thebase.in/items/38743063 ◆ 送料につきまして ・本ランプは割れ物のため原則として宅配便での発送を想定しておりますが、 単体でしたらレターパックプラス(520円)でお送りすることも可能な場合があります。ご要望の場合は、お手数ですが事前に上部メニューの「お問い合わせ」よりご連絡ください。 - - - 下記の「ご使用上のご注意」を必ずお確かめの上お求めください。
MORE -
オリジナル手ぬぐい オリエントの地図と遺跡
¥1,200
【2023/2/27再入荷】 オリジナル手ぬぐいは、「オリエントの地図と遺跡」がテーマ。 エジプト・ギリシャ〜メソポタミア〜インダスにかけての地図に 主要な川と遺跡、そしてその地域のいきものの姿を入れました。 エジプトのギザ、 ギリシャのアテネ、 現在のヨルダンにあるペトラ、 メソポタミアのバビロン、 ペルシアのニサー、 そしてインダスのモヘンジョ・ダロが、 線画のイラストで表現されています。 明るい水色のプリントで夏にぴったりの、 学べるイラスト手ぬぐいです。 ★ 遺跡スタンプについて ★ 「遺跡スタンプ」が置いてある時期にご来館いただきますと、手ぬぐいの地図に遺跡のイラストスタンプを捺していただくことができます。 手ぬぐいの地図にあらかじめ描き込まれている上記の遺跡とは異なる遺跡がスタンプになっています。 そのままでも遺跡地図としてお楽しみいただけますが、スタンプを捺していただくと、地図がさらに詳しくなります! 時期により置いていない場合もございますので、ご不安な場合は事前にお問い合わせのうえご来館ください。 ※写真4枚目は2021年度夏の夏の特別展期間中に実施した「遺跡スタンプラリー」時のものです。 現在の状況とは異なっています。 ※遺跡スタンプの設置は予告なく終了する場合があります。予めご了承ください。
MORE -
朗読インド神話「乳海攪拌神話」「鳥の母と蛇の母」【台本冊子付き】(声優:関智一)
¥3,000
インドの大叙事詩『マハーバーラタ』。 紀元前四世紀から紀元後四世紀にかけて次第に形作られたこの叙事詩は、神話伝説の宝庫であるばかりか、宗教的な教えや哲学なども含んでいます。 その中のふたつの挿話、「乳海攪拌神話」と「鳥の母と蛇の母」を、 インド神話研究者・沖田瑞穂先生にサンスクリット語から翻訳していただき、 声優・関智一さんにナレーターとして声を吹き込んでいただきました。 古くから伝わる神話としての魅力にあふれた、インドの神々の物語。ぜひお楽しみください。 【収録内容】全16track(約50分) 【販売形式】CDおよび台本冊子 【収録内容】 01.はじめに 02.「乳海攪拌」:不老不死の飲み物アムリタを求めて 03.マンダラ山 04.海の撹拌 05.アムリタの登場 06.「鳥の母と蛇の母」美しき姉妹たちの望み 07.姉妹が産んだ卵 08.神の馬を めぐる姉妹の賭け 09.賭けの結果 10.ガルダの誕生 11.ガルダ鳥と母ヴィナター 12.母のために立ち上がるガルダ 13.アムリタを得るために神々と闘うガルダ 14.アムリタを奪うガルダとヴィシュヌ神 15.ガルダとインドラ神 16.偉大なる鳥王ガルダと母の喜び ■詳細: https://www.youtube.com/watch?v=N-T8dDq85Qs (ページ下部にも埋め込み動画があります) ■関連: 展覧会について: https://aom-tokyo.com/exhibition/220923_hindu.html 展覧会音声ガイドCD: https://aomtokyo.thebase.in/items/67336443
MORE -
「ヒンドゥーの神々の物語」音声ガイドCD【台本冊子付き】(声優:関智一)
¥2,000
このオーディオブックは、古代オリエント博物館 2022年度秋の特別展「ヒンドゥーの神々の物語」の音声ガイドのCD版です。 解説対象のカラー画像が掲載されたナレーション台本冊子が付属し、ご家庭でも特別展の雰囲気を楽しめるCDセットとなっています。古代オリエント博物館常設展示の公式音声ガイドを担当した声優の関智一さんが声を吹き込んでいます。 【収録内容】全21track(約45分) 【販売形式】CDおよび台本冊子 【購入制限】おひとり様5枚まで 【収録内容】 ヒンドゥーの神々の物語 1 はじめに 2 魚文の壺 3 コブウシ土偶 4 女性土偶 5 青銅製ドゥルガー像 6 クリシュナ図描絵金更紗 7 マンゴーの木の下のクリシュナとラーダー 8 女性楽士に囲まれるクリシュナ 9 幼年期のクリシュナ 10 千花弁の蓮とヒンドゥーの神々 11 サラスヴァティー 12 ガンガー女神の降下 13 ヴィシュヌの10の化身 14 クリシュナの戯れ 15 ヴィシュヌの一切相(ヴィシュヴァールーパ) 16 薬草の山を運ぶハヌマーン 17 踊るシヴァ(ナタラージャ) 18 シヴァとパールヴァティーとガネーシャ 19 ラクシュミー 20 乳海撹拌(マンダラ山の回転) 21 さいごに ■アプリ版などの詳細ページ: https://jp.pokke.in/hindu-guide/ ■関連: 展覧会について: https://aom-tokyo.com/exhibition/220923_hindu.html 展覧会図録: https://aomtokyo.thebase.in/items/67336403
MORE -
朗読エヌマ・エリシュCD ~バビロニア創世神話~ / 特別収録 ギルガメシュ叙事詩 ~洪水物語~
¥3,000
私たちが住むこの世界はどのようにして造られ、人間はどこから来たのか。 古代より誰もが思うこの問いに、古代の人々はさまざまな神話をもって答えました。 その中で最も有名な神話が「エヌマ・エリシュ」です。 古代オリエント博物館館長月本昭男によりアッカド語の原典から日本語へと翻訳しました。 およそ3200年前に編まれた物語が、人気声優・関智一氏による情感たっぷりのナレーションで、1時間超の本格的なオーディオブックとして生まれ変わりました。 また、特別収録としてノアの方舟の原典にあたる「ギルガメシュ叙事詩~洪水物語」が同時収録されています。 本商品には関智一さんが読み上げている全ナレーションが記載された台本冊子「エヌマ・エリシュ朗読台本」が付属しています。約44ページにも及ぶ読み応えのある台本冊子となっています。 「エヌマ・エリシュ朗読台本」は、現在で国内で入手できるエヌマ・エリシュの本格的な日本語訳としてはほぼ唯一のものとなります。 【声優】関智一 【訳】月本昭夫(古代オリエント博物館館長) 【監修】古代オリエント博物館 【収録内容】全29track(約90分) 【販売形式】CDおよび台本冊子 【収録内容】 Disk1 01.解説 古代メソポタミアの天地創造神話エヌマ・エリシュ 02.太古の神々の系譜 03.大騒ぎをする若い神々 04.アプスーの企みとエアの反撃 05.マルドゥクの誕生 06.マルドゥクが引き起こす風のいたずら 07.戦いの準備をするティアマト 08.新たな支配者キングゥ 09.アンシャルへの報告 10.強敵ティアマト 11.マルドゥクの参戦 12.神々の総会 13.マルドゥクの出発 14.マルドゥクの戦闘準備 15.ティアマトに立ち向かうマルドゥク 16.ティアマト対マルドゥクの戦い 17.天命の書板の奪回 18.天の創造 Disk2 19.天体の秩序 20.地上世界の創造 21.王として迎えられたマルドゥク 22.バビロン創設 23.人間の創造 24.バビロンにおけるジックラトゥや神殿の建設 25.神々の宴とマルドゥクの弓 26.マルドゥクを祝福するアンシャル 27.マルドゥクを讃える五十の名 28.マルドゥクを讃えよ、永遠に。 29.ギルガメシュ叙事詩~洪水物語 ■アプリ版などの詳細: https://jp.pokke.in/enumaelis/ ■関連 展覧会: https://aom-tokyo.com/exhibition/200905_enumaelish.html 朗読CD第1弾: https://aomtokyo.thebase.in/items/38610675 朗読CD第3弾: https://aomtokyo.thebase.in/items/69275958
MORE -
朗読ギルガメシュ叙事詩CD
¥2,750
オリエント世界の文学作品であり、人類最古の物語の一つである「ギルガメシュ叙事詩」。 このオーディオブックは、ギルガメシュ叙事詩研究の権威である月本昭男氏の訳『ギルガメシュ王の物語【ラピス・ラズリ版】』を古代オリエント博物館監修のもとに再編集し、約70分にまとめた朗読CDです。同館常設展示の公式音声ガイドを担当した声優・関智一さんが声を吹き込んでいます。 また、本商品には関智一さんが読み上げている全セリフ及びナレーションが記された台本冊子「CD ギルガメシュ叙事詩 朗読台本」が付属しています。約40ページにも及ぶ読み応えのある台本となっています。 伝説の王ギルガメシュをめぐる濃密な物語を、関智一さんの迫真の語りでお楽しみください。 「友よ、なぜあなたの眼は涙で溢れるのか」 「ウルクの男たちよ、勇気を知る者たちよ。わたしは、恐ろしいフンババに立ち向かう。わたしを祝福せよ。」本文より抜粋 【声優】関智一 【訳】月本昭男(古代オリエント博物館館長) 【監修】古代オリエント博物館 【収録内容】全24track(計70分) 【販売形式】CDおよび台本冊子 【収録内容】 01. 古代メソポタミアのギルガメシュ叙事詩 02. 深淵を覗き見たひと 03. 美しき暴君ギルガメシュ 04. 荒野の野人エンキドゥ 05. 友の到来をつげる夢 06. エンキドゥ、人間の条件 07. ギルガメシュとエンキドゥの闘い 08. 杉の森への遠征 09. 森への出立 10. 母の祈り 11. 太陽神シャマシュと夢のお告げ 12. 香り高き杉の森 13. 怪物フンババとの闘い 14. イシュタル女神の誘惑 15. イシュタルの怒り 16. 天牛を倒すギルガメシュとエンキドゥ 17. 神々の決定 18. エンキドゥとの死別 19. ギルガメシュの哀しみ 20. 死を超える命を求めて 21. 限りある人間の生命 22. 死の暴力 23. 若返りの草 24. ウルクへの帰還 ■アプリ版などの詳細ページ: https://jp.pokke.in/gilgamesh/ ■関連: 展覧会: https://aom-tokyo.com/exhibition/190713_gilgamesh.html 朗読CD第2弾: https://aomtokyo.thebase.in/items/38739238 朗読CD第3弾: https://aomtokyo.thebase.in/items/69275958
MORE -
トートバッグ エジプトの三神
¥1,650
SOLD OUT
古代エジプトの神々、 ジャッカルの頭をした冥界の神アヌビス、ハヤブサの頭をした天空の神ホルス、 そしてスカラベの頭をした太陽の神を描いたトートバッグです。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです)
MORE -
トートバッグ 楔形文字「ギルガメシュ」
¥1,650
SOLD OUT
古代の英雄物語『ギルガメシュ叙事詩』の書き出しである「ギルガメシュ 深淵を見た人」という言葉が楔形文字で記されたトートバッグ。 当館の月本館長による監修です。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真3枚目もご参照ください。 ■ ギルガメシュについては、以下の関連アイテムも是非ご覧ください。 「ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち」図録: https://aomtokyo.thebase.in/items/38739345 朗読ギルガメシュ叙事詩CD: https://aomtokyo.thebase.in/items/38610675
MORE -
トートバッグ バローチスターン土器文様
¥1,650
SOLD OUT
今から5000年前のパキスタン西部の土器に描かれていた文様をデザイン化しました。 様々な生き物の巧みなデザインに脱帽! 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです) ■ バローチスターン土器と文様については、こちらの図録もぜひご覧ください。 https://aomtokyo.thebase.in/items/38743996
MORE -
トートバッグ エジプトの女性
¥1,650
SOLD OUT
古代エジプトの壁画に描かれた宴会場面から、若い女性の姿をピックアップしました。 透けた衣装に身を包み、頭の上に香をのせています。 【サイズ】 本体部分約36cm×36cm×マチ11cm(縫製による多少の差異があります) A4サイズのものが入ります。 写真2枚目もご参照ください(使用しているバッグは、同サイズの別柄のサンプルです)
MORE -
クリアファイル ミイラ作り
¥330
古代エジプトのミイラ作りについて知ることができる、 コミカルなデザインのオリジナルクリアファイル。 表面・裏面と続く「アヌビス先生」の講義を読めば、あなたもミイラ作り職人に!? A4の紙が入るサイズです。 イラストレーター:にしだ さきこ
MORE -
クリアファイル ポスターデザイン(エジプト彩色人物浮彫)
¥330
密かな人気のある当館のポスターが、ついにグッズになりました! エジプトの彩色浮彫、ヒエログリフ、古代遺跡の背景が、 中に紙を入れると見え方の変わる「マジック・クリアファイル」にデザインされています。 A4の紙が入るサイズです。 ※2023年6月より第2刷となり、細部の印刷仕様が変更になっています。メイン図柄部分の見た目上は変更はありませんが、ご了承ください。
MORE -
ヒエログリフ50音表【同梱不可】
¥315
古代エジプトで使用されていた文字「ヒエログリフ」を、 日本語の50音に当てはめてみました。 ご自分の名前を書いたり、ヒエログリフで愛をつづったりも……!? B3サイズのポスター状の商品です。 壁に貼ったり、フレームに入れて飾るなどしてお使いください。 【発送に関するご注意】 ・折らずに丸めた状態でのお届けをご希望の場合、他の商品との同梱はできません。 (複数枚ご注文いただくことは可能です。 また、「楔形文字50音表」と「ヒエログリフ50音表」の同梱は可能です。) 図録やグッズなどもご購入いただくという場合は、 お手数ですが、一度50音表のみで注文処理を完了してから別途他の商品をご購入ください。 ・他の商品とあわせてご購入いただいた場合は、「50音表」は折りたたんだ状態で同梱します。折り目がつくことをご了承ください。 特に確認のご連絡はいたしません。他の商品とあわせてご購入いただいた場合は、上記の点について予めご了承いただいたものとさせていただきます。 ご了承のうえご注文いただきますよう、お願いいたします。
MORE -
楔形文字50音表【同梱不可】
¥265
自分の名前を楔形文字で書いてみよう! 古代オリエントで使用されていた文字「楔形文字」を、 日本語の50音に当てはめてみました。 粘土を使って楔形文字を記す方法のコラムも載っているので、 ご自宅で楔形文字体験をして遊んでいただくことができます。 A3サイズのポスター状の商品です。 壁に貼ったり、フレームに入れて飾るなどしてお使いください。 【発送に関するご注意】 ・折らずに丸めた状態でのお届けをご希望の場合、他の商品との同梱はできません。 (複数枚ご注文いただくことは可能です。 また、「楔形文字50音表」と「ヒエログリフ50音表」の同梱は可能です。) 図録やグッズなどもご購入いただくという場合は、 お手数ですが、一度50音表のみで注文処理を完了してから別途他の商品をご購入ください。 ・他の商品とあわせてご購入いただいた場合は、「50音表」は折りたたんだ状態で同梱します。折り目がつくことをご了承ください。 特に確認のご連絡はいたしません。他の商品とあわせてご購入いただいた場合は、上記の点について予めご了承いただいたものとさせていただきます。 ご了承のうえご注文いただきますよう、お願いいたします。
MORE -
サコッシュバッグ
¥815
ちょっとしたお出かけに使える、ひらたいショルダーバッグ。生成り地に当館のロゴマーク入り(水色orオレンジの2パターン)。A5サイズまで入ります。 ここでしか手に入らない限定の缶バッジが一つおまけにつきます。 ※缶バッジはランダムでおひとつお付けします。柄はお選びいただけません。ご了承ください。
MORE -
「古代オリエントの世界」第2版
¥1,047
古代オリエントの歴史と文化の発展を、古代オリエント博物館の所蔵品を通して解説します。 2009年の初版を、最新の研究成果を踏まえて全面的に改定した第2版(2019年発行)。 当館「コレクション展」の解説図録としてもご覧いただけます。 ■当館コレクション展詳細ページ: https://aom-tokyo.com/permanent/index.html 【書誌情報】 古代オリエント博物館編/山川出版社発行/2019年/A5判/112頁/全カラー
MORE -
「試験を楽しむキーワード100」
¥715
この本は高校世界史に出てくる先史〜古代オリエント世界のキーワードを学ぶことができる問題集です。 時空間的に馴染みのない古代オリエントというテーマは、勉強していても覚えづらい部分もあるかもしれません。そこで博物館の実物資料を通じて「楽しく」学んでもらう問題集ができないかと考え、この本を制作しました。 【学生・学校関係者の方へ】 学生・学校教員の方へは、無料でお渡しすることができます(要お手続き)。 詳しくは当館ウェブページの「児童・生徒のための学習プログラム」をご覧ください。 https://aom-tokyo.com/event/children.html
MORE